運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
124件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

さらに、これは傍論ではございますが、不正指令電磁的記録に当たることを認識、認容しつつこれを実行する目的目的ですね、これについては否定をしたのが一審です。  一方で、高裁においては、この一番最初に申し上げた、意図に反する動作、これを規範的に判断できていないんじゃないかというふうに考えております。

濱村進

2015-09-19 第189回国会 参議院 本会議 第44号

砂川判決には集団的自衛権への言及はなく、引用部分判決を導き出す論理とは直接関係のない傍論であることを政府自身が認めました。総理は、ホルムズ海峡での機雷掃海を、衆議院では集団的自衛権行使典型例として挙げ、それ以外は念頭にないとまで述べていたのに、参議院審議最終局面で、現実には想定していないと百八十度全面撤回したではありませんか。  

小池晃

2015-09-15 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会公聴会 第1号

法理論の問題としては砂川判決とそれから昭和四十七年の政府見解というのがございますが、砂川判決については、御承知のように、元最高裁判所長官山口繁さんが非常に明快に述べておりまして、それと、私自身アメリカハーバードロースクールで勉強した身として、英米法論理のレイシオ・デシデンダイという、つまり拘束力ある判決理由と、それからオビタ・ディクタムという、つまり傍論そういうことは、日本に直接は適用

濱田邦夫

2015-08-26 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第13号

この砂川判決の中には、まさに傍論、端っこの論ですけれども、集団的自衛権行使は否定されていない。そういう理由で今回の憲法解釈の変更をした、それを政府は一貫して説明している。  そのように私は理解しておりますが、内閣法制局長官、そういうことでいいんですか。

吉田忠智

2015-07-08 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

具体的な判決のどの部分拘束力のある判決理由に当たり、あるいは傍論に当たるかということは、判決文言上、外形的に明らかではありません。そういう意味で、外形的に区別できませんし、また内容的にどこが傍論か否かということにつきましては、個別具体的な判決解釈にかかわる問題でありますから、事務当局の立場としてお答えできないということを御理解いただければと思います。

中村愼

2015-07-08 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

原口委員 皆さん砂川判決と四十七年見解をもって限定的容認の論拠になるということを言われていますが、皆さんのお手元の資料の中に名古屋高裁判決政府傍論だと言っていますけれども、その判決について、それは傍論であるから政府が規定されるものではないんだ、結論に至る、いわゆる主文に関するものではないんだからという答弁が当時の外務大臣からございました。  

原口一博

2015-06-22 第189回国会 衆議院 議院運営委員会 第35号

集団的自衛権行使根拠として持ち出した砂川判決は、集団的自衛権について触れておらず、自衛権をめぐる部分傍論でしかないことが明白となりました。  アメリカが起こした戦争自衛隊世界じゅういつでもどこでもどんな戦争でも戦闘地域まで行って武器の輸送、弾薬の提供などを行う後方支援活動、兵たんは、武力行使に道を開くことにつながります。

塩川鉄也

2015-06-19 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第12号

その中で、たとえ自衛権への言及傍論であったとしても、そもそも仮定的な事例に対して判断をしないんだろうというふうに思っています。  そこでお伺いします。  いまだ集団的自衛権合憲性を論じた裁判我が国裁判史上存在しないと思うのですが、確認をさせてください。     〔委員長退席御法川委員長代理着席

篠原豪

2015-06-16 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

今回の法案をめぐる様々な議論、先ほど申し上げた憲法審査会における三人の参考人違憲であるという発言、そして苦し紛れに砂川判決まで持ち出して、あれは米軍駐留について憲法上どうなのか、その是非が問われた裁判で、自衛権というのは傍論ですよ。それをあたかも何か根拠みたいに取り出して、説明に窮して、そのような状況がございます。  

吉田忠智

2015-06-15 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第10号

この点は、裁判所法第十一条によって、最高裁判所裁判書に表示される各裁判官意見補足意見意見反対意見とございますけれども、それらが当該裁判を理解する上での参考になるということよりも重く、また下級裁判所当該事件を解決するために必要ではない事項を裁判所判断として裁判書に記載した、いわゆる単なる傍論と言われるものとも異なるというふうに理解されるところでございます。

横畠裕介

2015-06-11 第189回国会 衆議院 憲法審査会 第4号

政府集団的自衛権容認根拠として引用する砂川判決は、駐留米軍憲法九条二項の戦力に当たるかが問題となったもので、昨日の特別委員会横畠法制局長官も、集団的自衛権について触れていないと認め、また、政府の引用する部分が、先例として拘束性を持つものではない、まさに傍論部分であることを認めざるを得なかったものです。  しかも、砂川判決は、最高裁統治行為論をとって憲法判断を避けたものです。

赤嶺政賢

2015-06-10 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第8号

さらに言わせていただきたいですけれども、判決の組み立てからいえば、政府見解として引用されている部分は、はっきり言って、砂川判決でいえば傍論部分ですよね。先ほど法制局長官も、拘束力がある部分なのかどうなのかという点はごにょごにょとおっしゃいましたけれども、判決を導き出す論理のところには、政府見解で引用されている部分は入っていないですよね。

宮本徹

2015-06-10 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第8号

○横畠政府特別補佐人 傍論という言葉は、厳密に言いますと、やはり裁判において結論を出すために直接必要な議論とは別であるということでございますけれども。  ただ、最高裁判所大法廷がわざわざ我が国自衛権を否定していないということについてまで言及しているということの意味は、やはり重く受けとめるべきと考えます。

横畠裕介

2015-06-10 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第8号

政府見解が引用しているところは、文字どおり傍論なわけですよ。  政府皆さんは、イラク自衛隊派遣のときの判決傍論だ、傍論だと言って無視している。その一方で、今法制局長官が認められたとおり、判決を導き出す結論には必要じゃない部分傍論を使って集団的自衛権根拠づけに使うというのは、これは二枚舌じゃないですか、御都合主義じゃないですか、どうなんですか。

宮本徹

2015-05-28 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第4号

しかも、主文のところじゃなくて、判決でいえば傍論的なところに、「国際法上は、集団的自衛権根拠となる場合がある。」というふうに書かれているだけですね。  加えて、安倍総理はこうおっしゃっているんですね、会見で。集団的自衛権現行憲法のもとで認められるのかといった観念論ではなく、それから、新三要件は、今までの三要件基本的考えはほとんど同じですというふうに言われている。  

江田憲司

2015-03-20 第189回国会 参議院 予算委員会 第10号

航空自衛隊空輸活動違憲であると判示した部分は、判決結論を導くのに全く必要のない傍論であると承知をしておりまして、本件は、自衛隊イラク派遣等憲法に違反するかどうかを判断するまでもなく却下あるいは破棄され、棄却ですね、棄却されるべきものであったということで、政府は、裁判において自衛隊イラク派遣等憲法に反するかどうかについて主張、立証さえする必要がなく、実際にそのような主張等はしておりません

中谷元

2014-09-30 第187回国会 衆議院 本会議 第2号

しかも、主文ではなくて傍論的なところに、国際法上は、集団的自衛権根拠となる場合があると書かれているだけです。  しかも、閣議決定後の会見安倍総理も、集団的自衛権現行憲法のもとで認められるのかといった観念論ではなくとか、新三要件は今までの三要件基本的考えはほとんど同じとも言われています。  きわめつけは、国際法上の根拠憲法解釈は区別して理解する必要がある。

江田憲司